お知らせ
品質管理の窓
2021.11.22
この時期に気を付けたい手荒れと予防対策
この時期に気を付けたい手荒れと予防対策
気温が下がり空気が乾燥するなど、手荒れが発生しやすい季節がやってきました。
新型コロナウイルス感染対策として例年以上に手洗いや手指消毒を頻繁に実施することで手荒れが心配になるのではないでしょうか。
手荒れとは、皮膚の水分が減少して表面が固くなり柔軟性が失われることによってひび割れや湿疹などが生じることを言います。
なぜ手荒れに気を付けるのか?
手荒れをした手指には食中毒の原因菌である黄色ブドウ球菌等が定着しやすくなったり、手があれると皮膚表面の凹凸が大きくなることによりノロウイルス等が入りやすくなり、手洗いで除去しずらくなるためです。また、手が荒れると水や消毒剤がしみるため、手洗いや手指消毒がきちんとできなくなるからです。
対策として
感染症対策に手洗いは欠かせません。そのためには手荒れの対策は必要ですね!
参考:サラヤ