コープおきなわロゴ

お知らせ

【ステージング】コープおきなわ > お知らせ > ジャガイモによる食中毒の予防

品質管理の窓

2018.05.01

ジャガイモによる食中毒の予防

ジャガイモによる食中毒の予防

ジャガイモには、炭水化物やビタミンなどの栄養素が多く含まれるほか、微量の天然毒素が含まれています。

毒素が増えると、おう吐や下痢、腹痛、頭痛、めまいなどを起こすことがあるので、きちんと取り扱うよう気をつけ

ましょう。

~天然毒素の特徴と食中毒予防のポイント

 

・イモに光(日光、蛍光灯)が当たると毒素が増える
  ポイント① イモに光を当てない

 

・未熟なイモでは毒素の濃度が高いことがある
  ポイント② イモは大きく育て、熟してから収穫する

 

・イモを傷つけると毒素が増える
  ポイント③ 収穫、保管時にイモを傷つけない

 

収獲したイモは、日かげの風通しの良い場所で乾燥させ、表面が乾いたら、土を落として保管しましょう。

 

・芽とその周辺や、緑色の部分では、毒素の濃度が高い
  ポイント④ 芽とその周辺や、緑色の部分は除く

 

・皮では、内部の部分より毒素の濃度が高い
  ポイント⑤ 皮はできるだけむく
 

・毒素の濃度が高いとイモが苦くなる
  ポイント⑥ 苦みやえぐみのあるイモは食べない

ジャガイモ中の天然毒素は、加熱調理をしても減りません。芽や皮を除くことで毒素の量を減らせます。

(参考:MAFF農林水産省)