お知らせ
品質管理の窓
2023.01.19
食の安全クイズ
食の安全クイズ
Q1‥発生件数が増加傾向で、日本では鶏の生肉などからの感染が多いとされる食中毒菌はどれでしょう?
Q2‥ノロウイルスに関する記述そして間違っているものは次のうちどれでしょう。
1.ノロウイルスに感染した人の嘔吐物中のウイルスが空気中に舞い上がり、それを吸い込んで感染する可能性がある。
2.石けん自体にノロウイルスを殺す効果はないが、手の脂肪などの汚れを落とすことによりウイルスを手指からはがれやすくする効果があるので、感染防止策として手洗いは有効である。
3.ノロウイルスの汚染された食品を食べなければ感染しない。
Q3‥豆腐とにがりで作った手作り豆腐は食品添加物不使用と表示できます。
1.〇 2.✖
Q4‥食中毒予防には三原則があります。( )内にはどの言葉が入るでしょう?
原則➀ 菌をつけない 原則② 増やさない 原則③ ( )
1.眠らせる 2.やっつける(殺菌) 3.温める
Q5‥農薬を使用しないだけでなく、化学肥料を使わず栽培した作物には、
「有機栽培」の表示をすることができる。
1.〇 2.✖
答え:
Q1 1カンピロバクター
Q2 3ノロウイルスの汚染された食品を食べなければ感染しない
Q3 2 ×
にがりは塩化マグネシウムを主成分とする食品添加物です。
古くから豆腐を固める凝固剤として用いられてます。
Q4 2やっつける(殺菌)
Q5 ×
有機農産物とは農林水産大臣が認めた登録認定機関が認定した農家や生産者組合によりJAS規格にしたがって栽培された農産物のことで、有機JASマークが付けられます。このマークがないものは有機やオーガニックの表示はできません。
有機JASマークは、太陽と雲と植物をイメージしたマークです。
参考資料:エフコープ・サラヤ